2006年2月20〜23日放送 J-WAVE(81.3MHZ)「JAM THE WORLD」

当研究所所長の河野昭典が出演した、J-WAVE「JAM THE WORLD」(2月20〜23日)の番組内コーナー「マクロミルCASEFILE」の放送内容をご紹介します。

2006年2月20日(月)放送内容
テーマ「催眠術とは何か?」

催眠とは心と体の緊張を和らげる事によって、自動的に作られた睡眠に似た状態です。そして、催眠術とは、催眠状態にあり、心理的に暗示に反応しやすくなった状態、生理的には心と自律神経とホルモンの調和のとれた一番安定した状態を起こさせる技術の事を言います。
その中で、必要とされるのが、興味、信頼、安心という3原則で、これが1つでもかけると催眠術にはなりません。術師と被験者の信頼関係ができて初めて催眠状態、変性意識状態、トランス状態に持っていく事が可能になります。
そして、催眠療法とは、この催眠状態を利用して、無意識、潜在意識の領域に働きかけ、症状や悩みなどをケアしていく方法です。 2006年2月21日(火)放送内容
テーマ「催眠術にかかりやすい人、かかりにくい人の違いは何か?」

催眠術にかかりやすい人というのは、主に集中力が高くて想像直が豊か、そしてリラックス状態がすぐに作っていける方に多いと言えます。逆に催眠にかかりにくい方は、雑念が多くて集中しづらく、緊張が強く、リラックス状態が作れない方に多いと言えます。
ただ、催眠にかかりにくい方でも術師との信頼関係がよくなっていく事で、集中を強め、その中から催眠にかかりやすい状態を作る事もできます。
また、催眠術師に向くか向かないかという事はなく、誰でもできるものです。催眠術は不思議なものだというイメージがありますが、単純で不思議なものではありません。2、3ヵ月あればマスターできるという方もいます。
ただ、相手との信頼関係をうまく作れる人、言葉の中で相手をリラックスさせる事ができる人、というのは催眠術師に向いていると言えるかもしれません。 2006年2月22日(水)放送内容
テーマ「催眠術で自分の事を好きにさせる事はできるのか?」

催眠術の中で、変性意識、トランス状態に持っていく事により、ある人を一時的に好きにさせる事はできるでしょう。しかし、人間の本能というものは、好きなものは好き、嫌いなものは嫌いなので、好きなものを嫌いにしようとしても無理があります。
ただ、本人が嫌いなものを好きになってもいいなという心が生まれた時には、そのものを好きになっていく事ができます。催眠術も万能ではないので、本人の意思で「本当に嫌だ」と思っている時には、本人の意思が尊重されます。 2006年2月23日(木)放送内容
テーマ「催眠術に関する独自調査結果」

今週は、東京で生活する20歳以上の男女300人にアンケートを行いました。

まずはこの質問から。
「あなたは催眠術に興味がありますか?」
「興味がある」という方は、半数をやや超える52%に上りました。また、いわゆる催眠学習や催眠療法に興味があるかについても伺ったところ、こちらも49.5%とかなり多い事が分かりました。

続いてはこの質問。
「あなたは催眠術を体験した事がありますか?」
まず、「催眠術にかかった事がある」という方は、300人中7人いらっしゃって、「眠りに落とされた状態で自分の深層心理をしゃべらされてしまうような種類の催眠術を体験した」という方から「中学時代に生物の先生に授業中にやってもらった」という方まで色々寄せられました。
また、催眠学習、催眠療法を体験した方も7人いて「受験勉強の時に催眠学習の機械を使って勉強をした」「寝ながら英語のテープを聴く催眠学習をした事がある」という方や「高所恐怖症や対人関係の改善のために催眠療法を受けた」という方もいらっしゃいました。
ちなみに、自分は催眠術にかかりやすいかについても伺ったところ「かかりやすいと思う」という方は23.7%いらっしゃいました。

そして、最後にこの質問。
「もし、自分が催眠術を使えたらどんな事をしてみたいですか?」
多かったのは、「ストレス解消や肩こり解消に役立てたい」「自分に催眠をかけて、苦手なものを克服したい」「悩んでいる人を癒してあげたい」というご意見でした。中には「女の子を口説きたい」という男性や「夫に催眠をかけて、本心を聞き出したい」という女性、「赤ちゃんに催眠をかけて、うまく寝かしつけたい」という方や「催眠術ができるアーティストとしてデビューしたい」という方もいらっしゃいました。

メディア掲載一覧へ戻る

雑誌・メディアへの掲載依頼、出演依頼などのご連絡は、下記連絡先へお願い致します。

横浜催眠心理研究所 連絡先
〒222-0036 神奈川県横浜市港北区小机町128-1
TEL&FAX 045-475-0840
MAIL info@yokohama-shinri.com